z世代sdgsシューカツ解体白書に関する記事一覧

Z世代の関心は目標4がトップ!「質の高い教育をみんなに」を重視する現役大学生の思考を深堀り【SDGsシューカツ解体白書】

ツヅケル編集部  

601名のZ世代のアンケート調査結果をまとめ、彼らの思考に迫るレポートの第1回。Z世代の学生たちは就職活動に際して、企業のどのようなSDGsに対する取り組みを重要視しているのでしょうか? 「ツヅケル」が立ち上げた、Z世代のSDGsそのものに対する意識と就職活動における企業選びとの関係性を明らかにする調査プロジェクト「【Z 世代】SDGs ...

続きを読む >

後編:Z世代が回答したくなるアンケートづくりの必要条件とは 【SDGsシューカツ解体白書】| SDGsビジネスニュース ツヅケル

ツヅケル編集部  

9月から本格的に始動した「【Z世代】SDGsシューカツ解体白書」プロジェクトも、第4回目のMTG開催となりました。 第3回に引き続き、第4回もしおり(山本汐莉)が執筆担当させていただきます。今回のMTGは、第3回目のアジェンダの続きになりますので、まだ読んでいない方は是非そちらの記事もお読みください。 ...

続きを読む >

前編:Z世代が回答したくなるアンケートづくりの必要条件とは 【SDGsシューカツ解体白書】| SDGsビジネスニュース ツヅケル

ツヅケル編集部  

9月13日から本格的に始動した、「【Z世代】SDGsシューカツ解体白書」プロジェクトも3回目のMTGを迎えることとなりました。第3回目のオンラインMTGには、あっきー、さく、しおり、せっちゃん、まーちゃん、れおんの6人が参加しました。 第3回の執筆は、私、しおり(山本汐莉)が担当いたします。MTGの雰囲気がよく伝わり、読みやすい記事作成に努めます。

続きを読む >

サービスには少し鈍感だけどSDGsウォッシュには敏感? ...

ツヅケル編集部  

プロジェクト2回目となる今回は、オンラインで5名が集まりました。 参加メンバーはれおん、さく、あっきー、まーちゃん、そして僕(はじめ)です。 ...

続きを読む >

就活学生が企業をポジティブに判断するのはどっち?「サービス」VS「労働条件」【SDGsシューカツ解体白書】| SDGsビジネスニュース ...

ツヅケル編集部  

プロジェクト初回となる今回は、Z世代の就活生がどんな観点で企業をポジティブに判断するのかを探ります。 レポートのトップバッターは、れおん(法政大学文学部英文学科3年生)です。キックオフで出たお題をどう深堀りするのでしょうか?? ...

続きを読む >

【レポート】現役学生が集結。法政大学との産学連携プロジェクト【SDGsシューカツ解体白書】、ついにキックオフ!

ツヅケル編集部  

法政大学SDGs+(プラス)プロジェクトの協力のもと誕生した「【Z世代】SDGs シューカツ解体白書」(仮)プロジェクト。そのキックオフが9月13日(火)に法政大学にて行われました。参加の学生は1~4年の10名(後日、追加で数名参加あり)。当日の様子をレポートします!

続きを読む >

Leave Comment